クローゼット内での使用例
前回は脱衣所の入口横スペースでの使用例をご紹介しましたが、
今回はクローゼット内での使用例です🌸
以前、我が家の備え付け収納は寝室のクローゼットしかないんだよ〜ってお話をしましたが、
じゃあそのクローゼットに色んなもの収納して家全体をスッキリさせちゃおう!!
そんなわけでこちらもニトリの『マルチ収納』を活用しました✨
水まわりの収納とはあえて同じものにしました。
なぜなら、それぞれの収納する物の変化によって配置を組み替えたりして使えるから。
水まわりの引き出しが1個空になったからクローゼットへ、なんてこともできちゃいます🎶
いつかもっと広い家に住める日が来たら(夫の頑張り次第だわ...)、今2ヶ所に分けて使っているマルチ収納を全部1ヶ所にまとめて大きな収納コーナーにするのもいいなぁ。。
なんて妄想しています😍w
追記:広い家はまだ先のようですが、引越ししました!!
キャスター付けて収納
さて、クローゼット内に使っているマルチ収納も、MワイドとLワイドの2サイズです💡
こちらはクローゼット内から引き出せると掃除や整理をする時に便利かなと思い、キャスターを付けました。
底の部分に別売りのキャスターをちょっと強めの力でカチッと最後まではめ込むだけのかんたん設計なんですが、なんと。
一度取り付けると外せない仕組みになってるらしいのです....😥!!
ちゃっちくて持ち上げるとすぐ取れちゃうよりはいいんだろうけど。
どうしても外したくなったら(そんな日が来るのかは不明)カッターか何かで切断しちゃえばいいかなって思っています😋
ちなみにこのマルチ収納、前回の記事でご紹介したとおりケース同士の連結が後ろ側だけなので前を持ち上げるとパカッとなります。こんな感じ(笑)
ただ置いてる分には何ら問題は無いですが、キャスターを付けて引っ張るときはお気をつけ下さい💡
引き出しの中身は…
中に収納しているものは以下になります。
- 薬(飲み薬、包帯、湿布、冷えピタetc)
- 文房具
- ポーチ、袋類
- 裁縫道具
- 電池
- コード類
だいたいこんな感じ。
取り出す頻度や中身の重さで引き出しの配置を決めました。
種類が豊富なフック等の小さい部品類は、種類ごとにユニパックに入れて見やすく取り出しやすくしてます。
引き出し内をさらにポーチで分別する手も。
複数個あるものは、引き出し内でバラバラしているよりポーチごと取り出して中を物色できるほうが便利です。
私はセリアのEVAポーチの手触りやデザインが好きで愛用しています💕
使っていくうちにどこに何があると便利かが見えてくるので、その都度気が向いた時に中身の配置換えをしています😙
今密かに目論んでいるのは、キッチンにもこの『マルチ収納』を取り入れようかな〜と🤔調味料入れにしたら便利かなと考えてます💡
これも行動に移したらまたブログ上でご報告したいと思います🎶
最後に、このマルチ収納、軽いですが一つ一つがそこそこ大きいのでお店から持って帰るのは結構大変!!車か、ネット注文をおすすめします👍