お金、どうやって貯めてますか??
今回は、将来への備えとして私がやっている資産形成をご紹介しようと思います😊
20代から始めました
私は独身時代から割とコツコツ貯めるタイプでした。
実家暮らしが長かったのもあって、手取り16万の仕事でも貯金ができていました。
銀行の口座にただ溜まっていくだけのお金・・・利息が全然つかない💀
特に使う予定が無いなら、普通預金よりも少しでも増えるところに入れちゃおう!
そう思って20代半ばの当時、めちゃめちゃ勇気を出して銀行に相談に行きました。
そこでいろんな保険商品を紹介されました。
その時初めて、掛け捨てじゃない生命保険があることを知ったんです😲
掛け捨てではない保険商品
その時加入したのが、明治安田生命の『かんたん持続成長プラス』という保険商品。
正確な保険種別名は『5年ごと利差配当付利率変動型一時払逓増終身保険』です。名前長っ!
この保険の特徴は
- 契約後10年間は、毎年一定割合で死亡保険金が増加する
- 契約後10年経過後は、契約日の年齢・性別・予定利率に応じて死亡保険金が増加する
- 予定利率計算基準日における予定利率が最低保証予定利率を上回る場合には、さらに死亡保険金が増加する
なんか難しいこと書いてますが、この特徴って全部私に万が一のことがあって保険金を受け取る場合の話。
若くして旅立つ予定は無いのでww、正直どうでも良かったポイント😅
まぁ結婚した今になってみれば、夫にお金を残せるし良かったなとは思ってますが。
ポイントは、解約返戻金です💡
契約日からの経過年数によって、保険を解約した場合の返戻金が最初に入れた保険金より高くなって返ってくるんです!
最初から解約ありきの加入です。
ちなみに、解約返戻金が元本割れしなくなるのは契約日から8年後。
加入した当時は8年後なんて想像も付かなかったし、そんな先までまとまったお金を使えなくして大丈夫かな…って悩みました💦
でも、気づいたらあっという間に今年で9年目!!w
利率は1.1%で銀行口座より1000倍マシ
保険料は毎月払うのではなく、一括でドーンと入れるタイプです。
その額300万円。これより安い金額の設定はありませんでした。
肝心の解約返戻金がどれくらい増えるのかというと・・・
経過年数 | 解約返戻金 | 経過年数 | 解約返戻金 |
---|---|---|---|
1~7年 | 300万円 | 15年 | 325万2千円 |
8年 | 305万7千円 | 16年 | 327万3千円 |
9年 | 307万2千円 | 17年 | 329万4千円 |
10年 | 310万8千円 | 18年 | 331万5千円 |
11年 | 313万8千円 | 19年 | 333万6千円 |
12年 | 316万8千円 | 20年 | 336万円 |
13年 | 319万5千円 | 25年 | 350万4千円 |
14年 | 322万5千円 | 30年 | 362万1千円 |
元本割れしなくなった8年目でプラス5万7千円。
9年目の今年解約した場合はプラス7万2千円。
8年かけて5万円。これを少ないとみるか多いとみるか……少ないですねw
でも、何もせずに銀行口座に放置してるよりは確実に増えてる😆
年間利率だと1.1%、メガバンクだと0.001%なので、1000倍違う!
今後解約しなければ30年までは増え続けるし、その増え幅も若干ですが多くなります。
使う予定が出てくるまでは預け続けて増やしていこうと思ってます。
ちなみに私に万が一のことがあって保険金として受け取れるのは、今の段階では336万円。
10年を迎えると470万7千円。
死亡保険金としては大した金額は出ません💀
掛け捨てじゃないので仕方ないのもあるけど、当時の銀行の方が「元々生命保険としてというよりも貯蓄のためとしてお勧めしてる商品です。」と言ってました。
他にもいくつか保険商品を紹介されましたが、振り込む保険料や増え幅、元本割れしなくなるまでの年数etc比べて自分に一番見合っているものを選びました。
もっとハイリスクハイリターンな方法もあったんだろうけど、当時の無知で若い私にはこれがベストだったと思ってます。
20代で加入したのはこれだけ。
結婚後に夫と相談して追加で入ったものもあるので、また次回ご紹介します☺️✨
※残念ながら、この商品は現在は取り扱いされていませんでした。
明治安田生命 金融機関窓口販売商品 | かんたん持続成長プラス 【三菱UFJ信託銀行用】
ですが、銀行に相談に行くと同じような商品を紹介してくれます。