30代夫婦の賃貸シンプル生活

30代、既婚子なし。賃貸だけどおしゃれにラクして暮らしたい。そして少しだけ余裕のある生活を送りたい。

【不妊治療】採卵1週間後 凍結卵とグレードについて

採卵1週間後の診察は、4日前と同じで術後経過の確認のために超音波検査がありました。

 

受精卵にはグレードがある

 

まだ子宮に腫れがあるそう。お腹も変わらずぽっこりでちょっと心配💦

 

でも、生理がくれば問題ないそうです。

 

その後、受精した🥚のうち凍結まで進んだ🥚と、胚盤胞のグレードについての報告がありました。

 

受精したのは7個中3個。少ない…って思ったけど、こんなもんらしい。

 

身バレ防止のため胚盤胞の詳細なグレードはここに書きませんが、ネットで調べた情報によると

 

胚盤胞の発育段階は、胞胚腔の広がりの程度で1〜6に分類されるそうです。

  1. ・・・胞胚腔(細胞がない空間)が全体の1/2以下
  2. ・・・胞胚腔が全体の1/2以上
  3. ・・・胞胚腔が全体に広がっている
  4. ・・・胞胚腔が拡大し透明帯が薄くなっている
  5. ・・・透明帯より栄養芽層の一部が抜けかかっている
  6. ・・・透明帯より完全に脱出している

 

そのうち3以上の胚盤胞は、内細胞塊(胎児になる部分)と栄養外胚葉(胎盤になる部分)のそれぞれの細胞数でさらにA〜Cの3段階に分類されます。

 

 A・・・密で細胞数が多い

 B・・・疎らで細胞数が数個である

 C・・・細胞数が非常に少ない

 

上記の例から、「4AB」みたいに数字とアルファベット2つで評価されます。

 

それぞれのグレードの妊娠率に関しては色んなデータがネットに上がっているので一概に言えませんが、

 

3<5、C<Aなのは確かみたいです。(1,2,6は凍結保存の対象にならないらしいです。)

 

次の生理が来たらいよいよ移植周期が始まります!